2005年02月23日

次期新番組情報もそろそろ出揃ってきた

そんな今日このごろですが、自分のとこのアニプリがキー局放映より2クール分遅れていることにようやく気付きました。

……やってくれましたね、石川テレビさん。
それでは地上波しか見られない石川県の人々が、アニメ版アイシルでのロンブー淳さんの熱演をいつになったら確認できるか分からないではないですか。(前振り終了)

えーと、現在のところ私の来期一番期待はかつての真下クオリティ復権を祈って「ツバサ・クロニクル」です。あんまり叙情演出に流れすぎるのは困るけれど、良くも悪くも明解さが信条の川崎脚本とは案外相性がいいのではないかと。作画は、数週毎に芝作監が入ってくれればそんで満足できると思う。ちなみに原作はまったくの未読。

他に注目しているのは望月監督の新作「絶対少年」、とにかく菅野主題歌が楽しみな「創聖のアクエリオン」、放映枠の雰囲気が気にいってる「雪の女王」、不安要素が数多いけどやはり「交響詩篇エウレカセブン」、ラノベ原作は苦手ですがともかくは「トリニティ・ブラッド」、やはり初回だけでも見なければの「アイシールド21」、こちらもとりあえず初回だけはの「エレメンタルジェレイド」。…放映詳細が公表された中ではまあこんな感じです。しかしNHKがアニメに力を入れてきたのは地方在住アニメファンとしては単純にうれしい。

ところでWOWOWスクランブル放映の前哨戦として先日、無料の特別編が放送された「新釈 眞田十勇士 The Animation」は見た人が口をそろえてほめてますが、ほんとに至極まっとうに面白かったです。キャラクター描写が浮ついてないし、反面ほどよいフィクション的ハッタリは利いてるし、史実にもとづいたエピソード作りなので教養要素も入っていてファミリー向けでもあるし。加入してたら毎週見ると思う。そういうレベルが期待できる。

あとは単発企画放送の「コゼットの肖像 特別版」(ノンスク放送、ありがとうWOWOW様。3/31 25:00〜)、タツノコプロ新作OVA「鴉 -KARAS- 第1話」(録画不可、PPV630円。3/25〜)を見るつもりです。

さて、次期展望のまとめも終わったことだし、冬の終了番組評価調査に参加してきまーす
posted by 三和土 at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ/TV番組感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。