2006年12月10日

シュヴァリエ#15「最後の密命」

前半に満ちている茫洋とした不安感が、サンドウィッチ伯爵(トランプ遊びの時にパンに具を挟ませたというお方か?)の手の者たちの急襲により飽和状態に。前回同様に緩急のある回でした。そして序々に明かされていくと同時に新たに縒り合わされる謎の数々。マクシミリアンはなぜあの局面で危険を賭してホワイトヘッドからデュランを護る必要があったのか? そして予告でメアリー王妃がデオン∴リアに見せていたコケティッシュな表情の意味は?

・こまめに王宮で働く(王妃の着替えをごく真剣な表情で手伝ってるあたりに時代考証の重みが感じられた)アンナの描写が新鮮。しめっぽい手紙を書き直す彼女は本当に聡明だし、明るくあたたかい人柄だと納得させられる。

・ゲルシイの忠誠心のバランスの取り方は現代人っぽい。彼もまた憎めないキャラクターだ。日和見主義者だけど。

・デュランぼけっとしすぎ笑た。あれはぼんやりしているを通りこして惚けている顔だったわ。

・唇を血が出るほどに噛み締めるデオンはこれまで一番熱血漢にみえた。うん、こういう男っぽい描写もっと見たい。同じく涙をこぼして耐えるロビンもいじらしかった。

・実はホワイトヘッド卿がへびくん@少年エスパーねじめに見えてしまって困っている件。あっでもしんだんだった。

・囲まれてからのデュランは動きも表情も良い作画。あとマクシミリアンが心配そうに支えるシーン、美味しゅうございました。

今回は仕草や構図に特に細心な演出が払われていた印象。そういう地味な部分が作品クオリティを下支えしていると思いまする。




posted by 三和土 at 05:15| Comment(5) | TrackBack(0) | アニメ/TV番組感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 今回の新キャラのサンドイッチ伯爵は仰るとおり有名なあの方ですね。私はアメリカ独立戦争の本を読んで同時代の人間であることを知りました。
 ゲルシーは確かにどんどんとキャラ造詣が膨らんでいるキャラですね。最初の胡散臭く、そのうえ守銭奴というキャラから見れば随分と変わったものです。
 今回の事で先生は彼をなじっていたましたが、間違えば外交問題に発展する事だけにある意味、仕方が無いような気もします。それにしてもあっさり切り捨てすぎですが。
 デュランの呆け顔は、手抜きかと思えんばかりのものでしたね。
 しかし囲まれてからの彼は凛々しく、久々に二刀流も見せてもらいました。
 ところでホワイトウッド卿からマクシミリアンがデュランを助けたというよりは、私はデュランを出汁にしてマクシミリアンが邪魔者を排斥したように思えたのですが。
 恐らく教団側の各個撃破を彼は考えているような。
 ともかく、題名から連想したデュラン最期は回避されたようで何よりです。
 次回の展開に期待しております。
Posted by 猫 at 2006年12月11日 00:01
**雑誌「BSファン」によると・・・(ネタばれかな??)


どうやらデュランは大丈夫のようですね。私はあの回を見て「死んじゃうんだぁ〜」ととても悲しくなりました(「シュヴァリエ」の音楽はイイですよね!CD買っちゃおうかな〜)
デオンやロビンの気持ちが痛いほど分かりました(ほんのちょっと泣けそうでしたわ)
しかしそんな平常心を失いそうなときも先生はさすがでした!

ホワイトヘッドさんはどうもお顔が・・あの・・受け付けなかったので・・・いなくなってよかったざます★
ちょっと目が・・こわかったわ(苦笑)

私はデュランを捕まえてデオンをおびき出そうとする作戦かなーと思いました(でもロベピーはエスパーですからそんな事する必要はないかもしれませんが・・・)

そういえばどこかでチラッと目にしたのですが誰か死んじゃいますよね!?
ともあれ今回のデュランではなさそうなのでヨカッタけど誰なんでしょう。気になります!
Posted by mayu at 2006年12月11日 13:59
>猫さん

ゲルシイのような日和見キャラの軽薄さの裏側までも描こうとする意欲は、サブキャラクターにまで厚みをほどこそうとする古橋監督ならではの演出術だと私見いたします。あと、職業人としてはけして無能ではないのがほんとにいい感じですよね、ゲルさん。
デュランの作画は前半パートにやや気の抜けたものが多かったような。二刀流の応用編みたいなホワイトヘッドへの剣投げ付けシーンは特に「おおっ」と思いました。
マクシミリアンの思惑の真相については猫さんが指摘されてる事を挙げる方が妥当であり、デュランを助けたことの方を重大視した自分の感想はいわゆる“腐女子フィルター”入ってたなと(笑) マクシミリアンが人に気を使って触れた描写は初めて見た気がしてちょっと舞い上がってたみたいです。それにしても彼は教団にすらまつろうつもりはないようですよね。とことん思惑が見えないキャラです。

>mayuさん

四銃士の役割バランスは絶妙ですね。見ていて安心するというかほっこりするといいますか。しかしあの場面では、ふつうは飛び出す展開のアニメの方が多いと思うんですけど、そこを心を鬼にしてエージェント然としようとする主人公側を描く本作はやはり渋いなあと。

ホワイトへッド卿の顔の恐さは同意です(笑)が死ぬタイミングが早すぎて驚いたといいますか勿体ないといいますか。うーん、ブラックウッド教主の『目』であった彼をなるべく早く葬らんとするマクシミリアン奸計の犠牲として描くべしというイケニエキャラだったのでしょうか。そして捕虜となったデュランの心と体はどうなるのか? (あれ、私もしかしていままた腐女子的発言を…)
メインキャラの中で誰かが死ぬらしいことは、公式サイト内『24人のシュヴァリエ』のいつかの回でちらっと語られてましたね。女性スタッフが思わず涙したというエピソードが。

Posted by 三和土 at 2006年12月11日 22:24
私は最初ゲルしぃーが機密局員の一員だった・・と知ったとき「コイツがかっ?」と驚きました(笑)
ある意味ゲル氏がブイブイ(死語★)いわせてたであろう機密局時代も見てみたいなぁーと・・・^^

ホワイトヘッドは死ぬのが早すぎましたよね。
デオンたちの行く手を方々で阻止するのかと期待してたんですけど(笑)

しかしロベピーは何を考えているのか分かりません!いやぁそこがいいんだけどっ♪
「24人のシュヴァリエ」中でロベピーの服装がありましたがアニメの中でもベスト姿になって欲しいです。あれにはちょっとそそられ・・・以下省略(笑)

「休映」のコメでロベピーの純情さに三和土さまは触れていらっしゃいましたが、ツンデレロベピーのそういう一面も見てみたいですね。

>メインキャラの中で誰かが死ぬらしいことは、
あ、「24人〜」の中でしたか。ありがとうございます。
最近記憶力が・・・(笑)

>虜となったデュランの心と体はどうなるのか? (あれ、私もしかしていままた腐女子的発言を…)
私も気になります(爆)
Posted by mayu at 2006年12月12日 12:44
考えてみれば、機密局員を抜けて表街道な赴任外交官に鞍替えしてるんだからゲルシイはものっそい切れ者なんですよね、たぶん。昔と変わったとデュランに言われてた(というかタメ口ということは見た目よりか若いのかも。30代だったりする?)ことからして、かつては…ゴルゴ31風…はさすがにないだろうから、ふつーに愛国心満載な純真まっすぐ君だったのかもしれませんね。そして紅顔の美少年だったり… そう、ちょうどいまのデオンのような。

>アニメの中でもベスト姿になって欲しいです

(挙手)同じ事思いましたww 次回あたり見たいですよ! 目覚めたデュラン、ろうそく一本ともされた夜の部屋で、かたわらの椅子に座っていたのはマクシミリアン--(上着を脱いで背もたれにかけている)  台本調で妄想してみましたっ

次回はいろいろと気になりますねえ。中でもデュランがいかに今後の身の振り方を決めるのかが…
Posted by 三和土 at 2006年12月13日 00:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック