2007年05月13日

ダンクーガノヴァ#12(終)/鋼鉄神ジーグ#5

「未来への飛翔」:…ダッチロール状態でなんとか尻餅着陸したという印象の最終話ですね。おや、EDクレジットで脚本がどなたかのPNで表記されてる…? と、このエントリに向かう前に他サイトさんで見た情報で、チーフライターの首藤剛志氏がブログで最終話に関するコメントを公開したとのこと。さっそく見てきました。うーん、なるほど。三人称として、あえて自分を突き放した…やはりこれは敗北宣言でしょうね。たしかに、設定の特異さがまったくスポイルされた結果であり、不幸な作品ではあったけど…テーマ面..
posted by 三和土 at 02:44

2007年05月02日

ダンクーガノヴァ#11/REIDEEN#9

MOONLIGHT MILE#9録画失敗しちった。まあいつかは再放送あると思うけど感想はとりあえず欠番ということで。 「粉砕? 龍牙島!」:朔哉とイザベルが仲良くなったのは圧倒的に描写不足だなという事とひろし声の中間管理職とおっぱいの人が昔夫婦だったとか徹底的にどうでもいいなという感想しか出ません。すいません。次回最終話。 「闇を呼ぶ者」:主人公の感情の流れが追いにくい微妙脚本回。そしてヒロインの出番はほぼ一シーン&無言のコンボ。作画的最大の見どころは運動神経が悪..
posted by 三和土 at 21:55

2007年04月20日

ダンクーガノヴァ#10/鋼鉄神ジーグ#3

「暴走する熱情」:無理で無駄な乳揺れを三回確認。余裕があるんだかないんだか。ダンクーガはデータ版ノアの方舟でしたーという事で見ているこちらはふうんとしか言い様がない感じではある。BGMが単調というか使い方に工夫がないせいが盛り上がりに欠けますわ。Rダイガンとエイーダを逃がそうとするウラジミール女史というくだりはわりと良かったけど。えーとあと二回かな。おれたちの戦いはこれからだENDでしょうか。 「じゃじゃ馬ならし! 炸裂! 地獄ビンタ」:じゃじゃ馬ならしというから、てっ..
posted by 三和土 at 01:50

2007年04月14日

ダンクーガノヴァ#9/鋼鉄神ジーグ#2

「神獣覚醒」:四人の私服が新しくなったようなそうでないような。今回はソフトのヴァージョンアップ成功!みたいなエピソードだったけど、カタルシスはあえてない造り。巨大ロボットとは何なのか、それに乗る理由とは?という引っぱりでここまで来ている点に関しては面白い。あとエイーダはキャラがどうにも固まりきれてない部分も含めて案外好き。しかし今回一番印象に残ったのはやたら豪華な基地内私室を持っているセイミーさんのうらやましい待遇。 「蘇る妃魅禍! 復活!邪魔大王国」:サブタイ長ぇ。で..
posted by 三和土 at 01:54

2007年04月07日

ダンクーガノヴァ#8/東京魔人學園#12

「過去からの脱出」:前回からの繋がりはよく分からなかった(というか先週の結部をちゃんと視てなかった)けど、洞窟の中でダンクーガを降りて生身で逃避行する羽目になった四人がパイロットになった心の裡を明かしあうエピソード。これってつまり天然カウンセリング(15歳のあの子は癒し役ではあるけどカウンセラーとしてはあまり働いてないのというギャグは割とさりげなくて良い)だよね。暗い洞穴を抜け出すことも重ねて、彼らは今回を持って“生まれ変わった”ということか。脚本重視なこういう作品は、他の面..
posted by 三和土 at 05:31

2007年03月31日

ダンクーガノヴァ#7/東京魔人學園#11

「激突!!ダンクーガ対ダンクーガ」:クレジットに大塚健氏の名前が見える時、それが本作の良作画回。でも作中一の美少女エイーダのCM部分は該当しなかったので注意…硬派なアニメですね。Dチーム中、くらら以外はみんな仕事やめた(含段ボールアーティスト業)。くららは休業中だけだっけか。葵はたしかモデル業はやめてなかったと思うし、だとするとエリートリーマンを捨てたジョニーだけ手放したものが大きいような。しかし知的異星生命体とか話が大きくなってきてるなー 「散花離別する命」:ああーこ..
posted by 三和土 at 03:36

2007年03月25日

ダンクーガノヴァ#6/東京魔人學園#10

「未知の襲撃」:REIDEENに続いてこちらにもベタなトレンチコート・エイリアンが。同じリメイクものとしてコンセプトに共通する箇所があるんでしょうね。さてF・Sの説明によると局地的戦闘を長引かせることがガス抜き効果となり、破滅的な世界大戦を回避している点に今のダンクーガの存在意義があるということらしいけど、そうするとシリーズ後半の展開としては本来のヒーロー存在としてのダンクーガを葵たちが新生させられるか否かがポイントとなるんだろうか。ところで作画が底を打った回ではあったけど、..
posted by 三和土 at 04:09

2007年03月18日

コードギアス#17.5/ダンクーガノヴァ#5

「仮面の真実」:前の総集編はアニマックスでは放送されなかったのに、今回はなぜか。ルルの独白ナレーションで進行する対白兜のこれまで。騎乗者がスザクと判明した直後のるる脳内進行の実況と考えれば、なかなかスマートに機能したリミックス回だったと思います。 「嘆きの魔壁」:空気を読まない紅いダンクーガによってくららの超絶スナイプが意味なくなった。むかー。しかし血液型占い嫌いな人には憤飯ものなシナリオだったにゃー 葵はレーサー業をきっぱりやめる生真面目さがA型っぽいかなー くららは..
posted by 三和土 at 03:51

2007年03月11日

ダンクーガノヴァ#4/妖奇士#22

「紅いダンクーガ」:キャピッ子がでた。OPでの動きそのまんまで本編初登場。そしてもう一機のダンクーガ搭乗者っぽいですよ。さて、どーもダンクーガの存在意義は“一時的に戦況の均衡をはかることの繰り返しにより、争いの無為さを提議する”ことにあるんじゃないかという気がしてきた。ジャーナリストのイザベルの視点が要所で盛り込まれているからなおさら。ところで今回はくららの少女時代の回想描写が印象的。50年後ぐらいの日本も、裕福な地域以外の治安とかメタメタになってるかもとか想像すると他人事と..
posted by 三和土 at 22:25

2007年03月03日

ダンクーガノヴァ#3「導きの剣」

ゲリラ少年少女の台詞(パレスチナ人がモチーフらしい)は新鮮味がないながら、なかなか説得力感じた。けど今回はそこだけだったなあ。ロボットアクション描写は流し見なせいもあるけど。ん、サブタイから推測するに今回はメイン武器紹介だったの?(それって視てるといえるのか) 葵の戸惑いを描いていたことから察するに、どうもシリーズの胆は「紛争の調停をするダンクーガはどこで何のために造られたのか」というミステリー部分らしい。
posted by 三和土 at 22:40

2007年02月25日

銀魂#43/ダンクーガノヴァ#2

ヒロインの座争奪戦:最初の散漫さから、キャラたちに酒が入っていくごとにグルーヴ感が増してくるテンポがよかった。でも今回は一際、夕方アニメの雰囲気じゃねえー MVPはキャサリン。出過ぎず沈み過ぎずの良いバイプレイヤーぶり。準はマダオさん。たしかにあんたは潜在的Mだ。しかし次回の長い予告といい、さっちゃんと銀さんはなんだかんだで息のあったプレイ仲間やないですか。ところで今回の声優つながりネタ、さりげなさが渋かったです。アニオタでなくてもなんとなくわかりそうな浅さが絶妙。 「..
posted by 三和土 at 00:05

2007年02月17日

(2007冬:新)獣装機攻ダンクーガノヴァ

90年代アニメに先祖帰りしすぎていて、正直いって感想が出ません。首藤脚本に大張メカ。どちらかの要素をもうちょっと現代風にしてほしかった気がする。膠着した紛争を解決するためにどこからともなく現れるという基本設定には興味が持てる(でもその情報も公式サイトから得られるものであって今のところ本編からはよく読み取れないけど)ので、とりあえず視聴は続行。 しかし、ほんとなんでOP曲は三味線風味? 狙いがわからない。
posted by 三和土 at 09:21