2007年05月02日
『アニメ調査室(仮)準備中』さんによる「第4回2007春調査」への回答エントリ(訂正板)
まことに情けないことに、評価基準「X(視聴なし/視聴中)」「F(見切り)」「Z(視聴不可)」を自分が混同して回答してしまっている事を遅れて発見しました。本当に申し訳ありません。このエントリはその勘違い部分を訂正して回答し直したものです
2007春調査(2007/1-3月期、終了アニメ、51+7作品)
01,NANA,B
02,妖逆門,B
03,蒼天の拳,Z
04,武装錬金,Z
05,Kanon(新),X
06,牙 -KIBA-,F
07,少年陰陽師,Z..
posted by 三和土 at 17:54
2007年04月30日
『アニメ調査室(仮)準備中』さんによる「第4回2007春調査」への回答エントリ
こちらで開催中。以下回答分となります。
2007春調査(2007/1-3月期、終了アニメ、51+7作品)
01,NANA,B
02,妖逆門,B
03,蒼天の拳,x
04,武装錬金,x
05,Kanon(新),F
06,牙 -KIBA-,F
07,少年陰陽師,x
08,RED GARDEN,x
09,シュヴァリエ,A
10,ネギま!?(2期),F
11,TOKYO TRIBE 2,F
12,ゴーストハント,x
13,天保異聞 妖奇士,D
1..
posted by 三和土 at 01:57
2007年03月28日
妖逆門#51(終)/D.Gray#24
「オレとみんなのばけぎゃもん」:四年後のぷれい屋たちの姿を見せつつ、きみどりや不壊との絆を三志郎がどう受け止めたかを描く丸々一話分のエピローグ。何も要求しなかった初めての優勝者・三志郎。自分の知っている姿の不壊ともう一度会わせてほしいときみどりが消える瞬間に願えば、叶っただろうに。だけどあの瞬間、三志郎はともだちとしてきみどりに向かっていた。きみどりもあるいは単純に仲間の思うところを聞きたかっただけなのかもしれない。「あなたの望みはなに?」と。その時の彼女に、もう力は残ってな..
posted by 三和土 at 16:04
2007年03月23日
妖逆門#50/D.Gray#23
「さいごのげぇむ」:正人がウタに仮面を外された瞬間、口調まで変わるという相変わらずの二面ぶりを見せていた点に純粋に不安を感じた以外は、オーソドックスな大団円を細部描写の良さでブラッシュアップした満足できるラス前でした。最終回は不壊との別れがメインですかな。きみどりは次回出るのか? そして妖逆門優勝者たる三志郎の望みは?
「ワタシが愛した吸血鬼」:しかし最後まで、エリアーデは「愛している」とは言わなかった。それこそがAKUMAたる彼女が示せる最大限の愛情表現だったのでしょ..
posted by 三和土 at 08:19
2007年03月16日
妖逆門#49/D.Gray#22
イズナかわいいよイズナ:水野愛日って人の高音な声質もばっちり合っててほんとかわいくて仕方ない。前足がちゃんと折れてるのも動物っぽさ倍増でナイス。そんなわけで、不壊との別れよりもイズナとの別れの方がぐっときてしまった私はもはや実質リタイヤ気味なのかも。
「エリアーデの真実」:エリアーデの皮となった女(たしか原作では未登場)が最初は地味だったのが面白い。というかシチュエーションからいって魂は男なんじゃないかという気がしてならない。だからこそ男好きのするキャラを作り上げること..
posted by 三和土 at 03:53
2007年03月08日
D.Gray#21/コードギアス#17
妖逆門#48はまたもや録画失敗! 最後の数分だけ視られましたが、仲間たちが復帰したようですね。燃えるような萎えるような…
「クロウリー、襲撃」:いまさら言うのはかっこわるいですが画面くらーいいぃ 下から見上げる格好でモニター見てるせいもあるかもだけど、終始暗くて他の視聴者と自分が視ているものがはたして同一だったのかも最早わからんくなってきた。エリアーデは今回も原作での艶やかさが出せてない。あと「行かせるもんかっ」のところの赤面は唐突なだけで浮いてたと思う。それにしても「..
posted by 三和土 at 00:29
2007年02月28日
続々・お知らせいろいろ
posted by 三和土 at 09:26
2007年02月21日
妖逆門#46/D.Gray#19
「個魔の唄」:個魔は全員ツンデレ。というか個魔の原動力はぷれい屋の心の力、ということらしい。正人こと鬼仮面の内部に取り込まれてしまったウタの様子や彼女の回想からは「信頼」と「盲従」、「遊びの効用」と「のめり込んだ時の弊害」とがともに表裏一体であることがヒシヒシと伝わってくる。しかし昭和30年代に、あのファンキーな長髪。そして病院の常識に反するかのような暗色の寝間着。正人がタダモノでないことに、ウタは最初から気付いておくべきだったね… ところで先週分はビデオデッキ不調で録画予約..
posted by 三和土 at 22:49
2007年02月10日
妖逆門#44/D.Gray#17/銀魂#41
ねいど中学校:茶風林氏の七色演技をほめる以外、どうコメント付けろと(笑) 三志郎の能力解析エピはあと何回つづくのー?
カットが切り替わるごとにひげが伸びるのが面白かった:あとオチを「その後ーーさんはーーしたそうです」と間接描写の止め絵で一言説明するのも、ギャグっぽいからやめたほういいと思う(笑) しかし今回の話の胆は、イノセンスとの適合がないままに、逆にイノセンスに使われてしまう場合もあるということなのかな。
ちび神楽かわいかったですね:速水奨声のお父さんだった..
posted by 三和土 at 00:22
2007年02月04日
妖逆門#43/D.Gray#16
VS三将軍&蒙古のえらいひと:しかし仕切り直しの多いアニメだこと… その弊害か、前回とのつながりが少々悪いきらいもありますね。今回は肩すかしな展開でうーんという感じだったけど、それは劇中の仕掛けのようで。鬼仮面、牛歩作戦に入った?
VSローライズ対応パンツをはいた剣闘士:千年前の伝説を説明した後に、その当人と神田との剣戟を見せるという構成はなかなかかっこよかった。他、アレンやリナリーの戦闘シーンでも瞬発力をみせる形のアクションが目を引く。でもアレンが頭をきっちり下げて「..
posted by 三和土 at 10:04
2007年01月27日
気が付けばまた視聴アニメ数/週が10本を超えましたが
現在は、曜日によってカテゴリーが色分けされてるのが図ってないだけになかなか面白い。
月・火:ジュブナイル(「結界師」「妖逆門」「D.Gray-man」「コードギアス」)
水 :女性人気、一般寄り (「銀魂」「NANA」)
金・土:伝奇/サスペンス(「東京魔人學園」「妖奇士」「シュヴァリエ」)
日 :キッズ/ファミリー(「デルトラクエスト」「少女コゼット」)
まるで、週はじめには学齢期の子供たちにエールを送り、週なかばには女性社会人に息抜きをアピールして、..
posted by 三和土 at 03:34
2007年01月26日
妖逆門#42/D.Gray#15
「妖たちの反逆」:たぶん今回の件も鬼仮面きゅんの自作自演なんだろうなあ。そんなにきみどりを一人占めしたいのか…さびしいこ!! 昭和晩期の夕方の公園できみどりと遊んでやったのって天狗のじっちゃんだったの? ボーッと見てたのかなんだかよく分からない部分もありましたが、とにかくステージがまた変わったのと、『あやかしぎゃもん』とは妖たちを苦しめる者という意味のきみどりの通り名らしいことは分かった。
「吹雪の果て」:前回の傑出台詞『父さんは私の顔を見なくなった』という軸があった..
posted by 三和土 at 01:02
2007年01月23日
妖逆門#41/D.Gray#14
鬼仮面見習い、里村修参る!:冴えない色の仮面だったにゃー。しかしなんか今回の灼銅の鬼仮面さまは分かりやすい外道セリフが多かったぜ… といいますか、対撃の途中からという導入がなかなか斬新。修は心理面がもっとも屈折してる子だから、二回分に分けてやっても良かったかもね。だってあと残り9話はあるんだろうし。仲間たちは他はみんな現実に帰っちゃったし。ともあれ、今回の個魔とぷれい屋の愁嘆場には泣かされましたよ。ムガの口数の少ないキャラが存分に活きてた。でも機関車型アヤカシを押しとどめてる..
posted by 三和土 at 01:29
2007年01月17日
妖逆門#40/妖奇士#14
ロンドンは本編では音痴でありEDではそうではない:ロンドン・ラストステージ。後半の作画がとみによろしかった。バンダナの外れたロンドンかわゆす。人目を気にして思いっきり演奏できなかったロンドンが、戻ってきた現実において放ったシャウト。度肝抜かれるソウルフルな叫びでした。ED(男人気のあるきみどりと女人気のあるロンドンのデュエットという非常にあざとい企画(笑)でも実際かわいいしかっこいい仕上がりになってるんで文句はないです)での歌の上手さといい、齋賀みつきさまの男前ぶりは尋常ない..
posted by 三和土 at 01:48
2007年01月15日
2006年よかったアニメ(改訂)
(このエントリの内容は昨年大晦日に一旦公開されたものですが、その後「少女チャングムの夢」と「009-1」の視聴を終えたため、増補改訂することとしました。同時に放映中作品の雑感も追加。)
<2006年内に終了したアニメ・ベスト3選出>
今期終了今年終了したシリーズでほぼ全話見通した作品名を以下に羅列します(だいたい放送終了順)。
「怪〜ayakashi〜」
「強殖装甲ガイバー」
「雪の女王 The Snow Queen」
「交響詩篇エウレカセブン」
「ノエイン..
posted by 三和土 at 13:28
2007年01月04日
妖逆門#39/D.Gray#12
だめだ、私には相生召喚と上位召喚の違いがわからない:わかりません。鳥妖の育った姿(相生召喚の効果)の下半身が鳥脚だったいやがらせは流石だと思いました。上半身はなかなか色っぽかっただけに。今回は中休み的エピソードというか、妖逆門に負けたぷれい屋たちの記憶の行方についての再確認が主立った筋ゆえに少々退屈な回でした。
「そして街に雪が降り…」:アレンとリナリーとの出会いによってミランダの刻が動き出す。こういうウェットな面が本作のよいところですね。しかし男児はこのアニメ視てるの..
posted by 三和土 at 19:36
2006年12月20日
妖逆門#38/D.Gray#11
「亜紀の涙と雨上がり」:亜紀が相手ということでさばさばと対撃が進む中、要所に織り込まれた感傷的な演出がより引き立つ。亜紀は知力と努力を兼ね備えたぷれい屋とあって、今回は清やミックの時よりもさらに三志郎は苦戦した模様。別れを告げながらも湿っぽさを振り払うように踊るハルが消滅する(個魔は妖逆門開催時に復活する仕様なんだろね)シーンから、亜紀が自宅で気付く〆までの作画と演出のこまやかさは長く印象に残りそうな高いレベルのものでした。夕焼けの光線が、現実感をそそってましたね。
「..
posted by 三和土 at 08:59
2006年12月13日
妖逆門#37/D.Gray#10
「華麗なるミック、その愛」:三志郎の「妖怪たちの解放」という願いにくらべてミックの「(アイちゃんに振り向いてもらうために)常にモテる男になりたい」という願いの強さが、弱いかといえばそうでもなくこと強度レベルの話においてはどっこいどっこいだと見える演出ぶりがすばらしい。ゲームないしは競技には、日常から遊離してのめりこむ危険性もあるけど、なにより異なる境遇の者たちがルールの名において一旦平等なスタートラインに並んで切磋琢磨しあえるという素晴らしさがある。相変わらず見せたいことの腰..
posted by 三和土 at 23:24
2006年12月06日
妖逆門#36/D.Gray#9
清対三志郎:ツンデレ姐さんナミの最後に見せた優しさに萌えまくり。清は一番成長した子だと思う。本当によく頑張ったとしっかり思わせてもらえる気持ちのよい仕上がりの回でした。妖逆門から下ろされた子はげぇむの記憶を無くしてしまうという設定はもの悲しいけど、しかしこのアニメにおいてなにげない寂寥感というのは最初から隠し味として仕込まれていたものなのでした。ところで、数話前にロンドンもきみどりを見て「おや」というような事を言っていたけど彼も清と同じく幼い頃にきみどりに会っているんだろうか..
posted by 三和土 at 19:17
2006年11月30日
妖逆門#35/D.Gray#8
最終トーナメントはじまりー:きみどりたんに話聞かなきゃ始まらない! フエにちらつかされた帰郷への誘惑も、従来の三志郎ポリシーを思い出させるのみに終わった。その後のギグらからの叱責からすると、個魔たちもやはり妖逆門あってこその存在というわけでうすうす三ちゃんを煙たく思っていたということなんだろうか。今週は妖逆門内にあって例外に思われたじいさんもまたきみどりの想念に生み出された存在にすぎないと分かる描写が哀しかった。きみどりの孤独は深い。
コムイ・リーはキチ○イ:と印象付け..
posted by 三和土 at 04:07
2006年11月22日
妖逆門#34/D.Gray#7
「きみどりのこころ…」:正人はどうも『団塊の世代』生まれらしいね。現実での彼はおそらくずっと病床に着いたまま意識がない状態なのだろうなあ。大木から落ちた黒いしずくがずっとげぇむの世界にいたいという逃避心理を気付かせたという描写は、大木に精神操作を受けたとも、あるいは自分自身の真意に気付いただけともどちらとも取れる。それはきみどりがアヤカシたちに複雑な気持ちを抱いていた点も同様で、彼女が本当にアヤカシたちの存在を疎ましくうらめしく思っていたかどうかは、とても分かりづらい。あえて..
posted by 三和土 at 00:51
2006年11月15日
妖逆門#33/D.Gray#6
「妖逆門誕生」:きみどりの肩に手を置いた時の正人の顔がフシュウゥゥてな擬音がついてそうなアオり気味に描かれてて笑った。黒正人さま発動、いきなりすぎ。でも、須貝正人=灼銅の鬼仮面というのはバレバレになってるようにこれまでも演出されてきたからシリーズ構成的に順当なシナリオではあるんだけどね。
きみどりが大木の精霊であることは以前にも描かれていたけど、今回はさらに妖逆門というげぇむそのものがきみどりの子供たちと触れあいたいという想念から生み出されたものだと詳しく説明。げぇむの..
posted by 三和土 at 12:07
2006年11月08日
妖逆門#32/D.Gray#5
「修と鬼仮面」:土の世界で清がどんな痴態をさらしたのかが明かされないのは焦らしすぎ(笑) しかし修の水へのトラウマの原因が、こういう地道な演出で描かれるとは意表をつかれた。自分をかばって死んだペットへの罪悪感も去ることながら、それより大きな枠としてやはり愛情よりも管理が勝ってしまっている親子関係の問題があることが、父親の冷たい目の描かれ方ではっきり分かるようになっている。そして構成上で引っ張ることもなく三志郎と清の包容力によって修の暗雲は去った、と。「対撃はもう終わったのよ」..
posted by 三和土 at 18:56
2006年11月01日
結界師#4/妖逆門#31/D.Gray#4
夜未とヨキ後編:ファミリー向けの、ちょっといい話仕立て。チビヨキかわいかったし。アクション面では重量級モンスターであるヨキのパンチの勢いと重さがきちんと表現されてたのが見応えありました。展開面では裏会と良守の兄との関係のほのめかしがいい感じ。あ、あと作画監督が菱沼義仁氏だったのでとても均整の取れたデッサンが繊細な線取りで描かれていて眼福。しかし時音も良守も通う学校が定評と伝統のある進学校という設定だけあって、(地に足の着いた意味で)育ちの良さとクレバーさがうかがえるのが少年漫..
posted by 三和土 at 03:33
2006年10月25日
妖逆門#30/D.Gray#3
「華麗なるミックの逆襲」:はなおぼろにすでに取り憑かれてるミックの現状もなかなか恐ろしいが、正人に陥落される寸前な三志郎の無防備ぶりにもハラハラする。だってついに「やらないか」発言出たんですよ? にしても今回は笑いが止まらんかった。恋人という単語を単なる異性のともだちとしか捉えてないのが丸分かりな三志郎と、その事にいちいちつっかかるミックとのギャップ、鬼仮面と似て非なるなまはげ仮面、いつになく積極的にツッコミ要員を果たすフエ。これまでの滑りがちだったギャグ面がなぜここまでレベ..
posted by 三和土 at 17:52
2006年10月18日
妖逆門#29/D.Gray#2
亜紀カコバナー:三志郎に向けてすぐに「だから男子って子供っぽくて嫌なのよ」とやたら言い放つ亜紀が、実は親にかまってほしいがために金銭に執着していたと分かるお話。自分の家にまだお金が足りないから父も母も働きすぎるのだという単純思考がとてもかわいらしかった。小5の頃ってそんなもんだろうし。あと、五行エレメントの内、金属性のアヤカシたちは誇り高く鋼のように堅いお互いへの忠誠心を持つという設定説明が同時に為されていたのが渋かった。しかし正人はわざと亜紀をあおだかすために玉石のありか..
posted by 三和土 at 19:28
2006年10月12日
いくつかの番組の感想更新停止について
毎度、急な決定にて読んでくださっていた方には失礼をば。ごめんなさい。
今回途中停止を決めたのは以下の三作品です。
「牙-KIBA-」:伸びしろが読めた気がしたので。デュマス先生やレベッカがアヒャってた頃とはもはや別アニメだよなあ。
「しばわんこの和のこころ」:うん、これはいつ止めてもおかしくなかったというか、そもそも毎週感想やろうと思う方が無謀だったよね。でも『ゆるナビ』はこれからも見ます。
「NANA」:23〜24時ごろって一時的に意識レベルが下がり..
posted by 三和土 at 07:26
2006年10月11日
チャングムの夢#18/妖逆門#28
「長官の罠」:脚本は「水戸黄門」の出来のわるい剽窃にみえるし、アクション演出の方は格ゲー調の混合めちゃくちゃスタイルで一貫性もあったもんじゃないし… 今回はきつい出来でした。うむ、各話感想かなりやめたい(笑) でも反逆罪に問われるヘヤ医女はどうなるんだ? 「覚悟しておいてください」ってミン・ジョンホ、わざわざ脅しにきたようにしか思えません。
「オレと正人と黒ねいど」:三角関係勃発。うそ。しかしいきなり『新しいげぇむの始まりよぅん』とか本当にルールもへったくれもあったもん..
posted by 三和土 at 17:43
2006年10月05日
妖逆門#27「ときのはざまで…」
OPとED、アイキャッチが新しく。以前のものも良かったけれど、後半に折り返してのこなれた雰囲気が出ている今回のものも味わい深いものですね。EDのきみどりイラストは表情や塗りが叙情系ギャルゲー的で非常に繊細で美しい。
きみどりがくらぎから三志郎を助けるために差し向けた、赤い傘を媒介として語られるきみどりの真の姿。数百年前の村の少年であった三郎と、現代日本の少年である三志郎。似た魂を持つふたりが、一本の傘を軸として時空を超えてお互いの位置に歩み寄る。次元の歪みをモチーフとし..
posted by 三和土 at 01:08
2006年09月27日
チャングムの夢#16/銀魂#24/スパイダー#25/妖逆門#26
チャングム:ディアナ様のお声の尚官の寝間着姿が意外に色っぽかった。化粧がやや濃いタイプの美人か。っていうか化粧が古いんだな。うちの伯母さまもああいう感じにまぶた塗ってったけなあ。しかし、幽霊になるほどうらめしげに入水自殺した女官が口笛吹いてたってなんじゃそりゃ。カルチャーショックを受けるところなのかなとも思ったけど、多分ちがう。きっと適当なシナリオ。ところで劇中で一番ルックスが可憐な看護女官に裏切り者フラグが立った件…
銀魂:これは良い筋肉回。なんかガチ属性のない私でも..
posted by 三和土 at 01:52
2006年09月20日
チャングムの夢#15/銀魂#23/スパイダー#24/妖逆門#25
チャングム:あれ、ジョンホがどうやって海中から生還したかについてはスルーなのね。いわゆる完璧超人設定か… 今回は自分の料理の薬効を確認するまでは海賊のアジトから絶対に離れませんといいつのるチャングムがすごかった。彼女の方こそ医者にかかるべきかもしれぬ。次週からは宮廷編に戻りまする。
銀魂:原作の時にもおもったけど、せっかくの旅行編なんだからもっと珍道中描写が見たかったと思う。あと坂本のキャラはどうしてああ薄いというか弱いんだろう。陸奥が男っぽい性格の美少女という属性振り..
posted by 三和土 at 18:36
2006年09月13日
銀魂#22/スパイダー#23/妖逆門#24
さっちゃんが降ってきた:作画はともかく(でもキレのいい箇所もちらほらあった。スタッフの士気は依然高めに思う)ネタの繋ぎぶりがいまひとつ。でも逆にいえば、今回ぐらいでコメディアニメ一般の平均レベルかなとも思う。個人的には、さっちゃんを邪慳に扱いながらも段々その気(婿入り)になっていく銀さんのおっさん臭さが印象に残りました。始末屋仲間の二人は三田村邦彦と村上弘明がモデルで合ってるかな。京本政樹もあの頃なかなかかっこよかったけど、でも脇役の顔モデルにするにはアク強すぎかなとか(笑)..
posted by 三和土 at 18:28
2006年08月30日
妖逆門#22「年下の男の子!?」
キャンディーズの往年のヒット曲をサブタイに持ってくる意図がよく分からん。分かる大きいお友達だけ分かれ ってことかのう。
そしてかなり大きいお友達な私は、今回が相当に完成度の高いショタ梃子入れ回だったことに戸惑ってるんですが。作画も去ることながら腰のすわった絵コンテがいいですよー みつき君はちゃんと紅顔の美少年にみえる。性格もすなおだし兄萌えキャラだし(しかし同じ10代同士だろうし、言うほど『年が離れてる』わけじゃないだろうに。それだけ心理的距離感があるという表現だろうか..
posted by 三和土 at 16:14
2006年08月25日
妖逆門#21/NANA#20/しばわんこ(神輿編)
妖逆門:しげまくんには三人も弟がいるのか。そして来週出てくる眼鏡ショタだけひいきしてると。で、本編はねいどルール(つまりあってなきがごとき)による野球もどき。なんやら分からんがもはや気にしない。けどミックのもてたい衝動が引き金という一時の気の迷い的転身プロットの強引さは気になる。ちょいワルおやじがギャルもてを狙ったもので、実際にもててるなんて話は初耳だ。全然関係ないけど、前たしか「ブロードキャスター」でいかにも身についてないちょいワルスタイル(色シャツの襟をたて薄色ジャケ、胸..
posted by 三和土 at 01:50
2006年08月16日
銀魂#19/スパイダー#19/妖逆門#20
海獣大決戦:マダオすら整ったわりと美形にみえてくる締まった良い作画。仕上がり全般のクオリティが高くて、回想の立ち小便まで虹が似合いそうにキラキラしていたのが印象的。シナリオや演出面も最近とみに安定してるよね。キャストのノリの良さからよく伝わってきます。しかしなんで女性陣の水着はビタ一文出てこないんだろー… なにげに硬派だ、このアニメ。マイ編集カセットテープ(私も20年前から始めて8年前ほどまでやってたよ)なんてネタは20代後半ぐらいからでないとピンとこないだろうし(笑)
..
posted by 三和土 at 16:50
2006年08月11日
妖逆門#19「友情のフリーズムーン」
諸リソース不足があきらかな… 思わず録画テープ早送りだぜ!!
とりあえず
・カードのパック販促のため三志郎とロンドンを組ませて
・夏休みドリル風に漢字分解遊びで教育番組要素を
・そして「へん」と「つくり」が合わさる様子を作中の上位変換システムとダブらせることでルール理解を促す
という目論みは分かったものの、前回との繋がりが全然なく始まる冒頭の唐突さやら、急にロンドンが他ぷれいやからの人望厚いキャラになってる強引さやら、普通に良くない作画やらで、もうなんと..
posted by 三和土 at 23:28
2006年08月02日
銀魂#17/スパイダー#17/妖逆門#18
からくり暗殺大作戦:サンライズお手のものなロボットまんがキター 金属製自走物をぶったぎれるらしいあの世界の刀はすごい、刀鍛冶マヂ超人ってあたい思いまいた。銀さんや桂は敵に敗れ味方に裏切られた、いわば超負け組。そんな彼らがいかに戦後を仲間と幸せに暮らすかという、この作品のテーマって実は意外とシビアだよな。で、暗黒銀さんとでも形容すべき高杉を子安先生が。つねに狂気、自分自身でなだめすかしておかないとすぐにでも暴れだす兇気。それを抑えつけたなんともいえない演技にてポッと出のキャラに..
posted by 三和土 at 21:01
2006年07月26日
銀魂#16、スパイダー#16、妖逆門#17
銀魂:長谷川のおっちゃんがマダオ道を固めるまでのゆるやかな軌跡をアコーディオン奏でる哀調のBGMにて。顔のアングルに特徴があるのが乙幡忠志氏の特徴?(OPのゾンビ兵に向かって気合い発する銀さんのカットとか) 橋のたもとにおでん屋台、というのは現代風にいえばガード下あかちょうちんのイメージなんでしょうか。でも、あそこ人通りないと思うんですけど(笑)
蜘蛛:まるで新EDの雰囲気に合わせて作られたかのようなちょっとメローなエピソード。ハンターって意外に気配りできるんだな(とい..
posted by 三和土 at 23:36
2006年07月19日
スパイダー#15/妖逆門#16
お城のスパ子さん:タマル歌を頭とけつと二回も使っとるね。なんかもう飽きた。コロナが昨年までのパーティーで壁の花だったというのは、あの明るい性格やルックスからいって納得しがたい。なにか出自にまつわる伏線でも張ったということだろうか。あと王家の先祖であるスパコが呪いで蜘蛛と同じ“八本足”になったというのは、伝承として重大な秘密があるような… さて今回は、声優業に不慣れなマグマの中の人を子安様がきちんとフォローしてる姿がまざまざと想像されて和んだ。でも別にあのカップリングには萌えな..
posted by 三和土 at 20:28
2006年07月12日
妖逆門#15「歌えロンドン!魂の叫び」
ギグはマーク・ボラン風ですかのう。個魔は見かけも性質も一癖ありそうな連中ばっかりで楽しい。…でも今回のロンドン勧誘回想シーンでも思ったけど、むしろ個魔の方がぷれい屋を使っている、ほんとうのコマはぷれい屋の方なんではないかって気もするね。だって個魔たちって、どう見ても子供たぶらかす国籍不明人って感じだし。これまでもアヴァンで怪しげな描写されてたし。
いやあしかし圧巻でありました。ロンドンボエー回。わざと音程を外したサイガー超絶演技が聴けるのは「妖逆門」だけ!! 今回は、..
posted by 三和土 at 01:19
2006年07月05日
妖逆門#14「オレとばけぎゃもんと仲間たち」
今回が正真正銘の1クール締めということで、半総集編でぷれい屋・三志郎の成長ぶりを再確認させる趣向。少年向け玩具販促アニメのセオリーはわりときちんと踏襲してるようで、見ていて安定感はあると思うな、やっぱり。(余談ながら先々週あたりから、当ブログのアクセス解析内検索ワード項にこのアニメ関連が目にみえて増えてます。…まあ単に鬼仮面くん萌えな層が勃発したという限定人気かもしれんけど)
しかし「悲しい色やねん…ガクッ」って二重の意味で古いわ。ミックは実は30代とかじゃないのか。..
posted by 三和土 at 14:22
2006年06月28日
妖逆門#13「灼銅の鬼仮面」
鬼仮面くんがよく使うカンフーにいちゃんアヤカシが人間キャラっぽすぎてとても気になる。顔色が緑色とか紫色だったらいいと思う。本気で。
さてさて、1クールの締めということで三志郎の主人公としての立ち位置が新たに踏み固められたエピソードとしては、なかなか少年向けアニメとして燃えた出来だったかと私見します(ネット感想一般ではこの番組あまり評判よくないので及び腰)。OP曲がクライマックス部にBGMとして使われたりね。あの歌けっこういいですね。番組の内容ともちょっと重なるところある..
posted by 三和土 at 01:21
2006年06月21日
銀魂#11/妖逆門#12
銀:団子がどうのこうのというサブタイを見て、一瞬ダンゴ大食い勝負の回がもうネタ元に採用されたのかと思った。あれ、人情系エピソードの中で一番好きなんだよなあ。今回のは、BSジャパン以外のネット局では一時間SPの前編として放送されたわけで、後編でも老人キャラが目立ったということで構成的な味わいも企画されてたってわけなのに、通常通りの30分枠でやっちゃあまったく意味ないというか、ふつうに薄めな印象。あ、でも新八に甘い息吹きかける銀さんに萌えた。 原作よりも明確に釣られてるな、自分。..
posted by 三和土 at 03:16
2006年06月14日
スパイダー#10/妖逆門#11
蜘蛛:サブタイトルはずばり『アクーネ』。でもアクーネが何を思ってインセクター側に付いてるかとかはさっぱり説明されてない。「考えるな、感じ取れ」と言わんばかりのマシモ演出。というか、虫も殺さぬ心優しく敬虔な少女らしいのは分かるが、反面いきなり槍を人の数cm横にぶっ刺す衝動性はかなり恐い。あの時毒虫たんは一匹もつぶれなかったのだろうか… 余談ながらバグースが以前よりもルーイしゃべりじゃなくなってて(少し老けた感じの演技になってた)ちょっとだけがっかり。
逆門:三志郎、初対面..
posted by 三和土 at 02:36
2006年06月09日
スパイダー#9/妖逆門#10
蜘蛛:ハンターの寝姿が拝めたりアフロ変装が拝めたりイグナス寝室夜ばい失敗が拝めたり。しかしあの王宮は人外魔境みたいなところだな。“見かけは子供・リビドーは大人”な王子に、雑談する相手がおらずに朝っぱらから少年の自室へおしかける未亡人占い師、休暇の意味をまったく理解していない素で非常識な子安… あんな中でコロナが正気を保てているのが不思議。といいますか、買い物に付き合ってもらえずぶんむくれる流れが年頃っぽくてよろしかったです。ところでウェブコミック版(テレ東サイト『あにてれ』内..
posted by 三和土 at 01:18
2006年05月31日
銀魂#8/スパイダー#8/妖逆門#9
銀魂:主人公、寝ているなら他で話すすめるよとナレーションにおいて宣言が入ったアヴァンから12分を経てようやくOPが。真選組は一般人気と比してさして好きでもない(けど原作よりよりミントンなミントンにはこれからも注目したい)が、今回は良い出来だったなあと。作画がやけに端正なのに下ネタやや増量気味だったのもツボ。それにしてもお妙さんの名台詞(でも営業トークなんだけど)『ケツ毛ごと愛します』は原作での衝撃を超えていたな。ものすごく凛として潔い演技(雪野五月氏はもしかして矢島神と並びう..
posted by 三和土 at 15:39
2006年05月17日
銀魂#6/スパイダー#6/妖逆門#7
銀:自分で「きんたま」言っちゃってるし… しかし本編外での仕掛け(お通のシングルはほんとに売り出すのかと思った)の多い番組だな。BLEACHの頭3秒ほど、予告で使っちゃってたけど。にしても、一週ごとにイマイチなテンポとそこそこな出来の回とが順繰りに来ているような気がする。今回はまあまあ。でもお通ちゃんが出る回はなんか食欲なくしそう(笑) ところで暴走したファンクラブ会員は岡田斗司夫氏の似顔絵に似てませんか。
蜘蛛:かわいいな、ならまだしも魅力的だな、と妹をみて言ってる兄..
posted by 三和土 at 05:41
2006年05月09日
妖逆門#6
正論を偉そうに言う少年キャラの初登場回。保村真さんといえば「ギルガメッシュ」で拝見したお名前だあ… オクト役だったかな?
えー、このシュウという子の基本顔立ちや髪型が「うしおととら」の主人公に似ていると思うのは強引過ぎでしょうか? でも同じように意志の強い目つきなんだけど、こちらは微妙に“逝っちゃってる感”が。回想シーンから察するに、エリート意識の強い親から常に勝者であることを目指せと教育されていた、と。ここはありがちな設定ではあるけど、ばけぎゃもんに勝ったら叶えたい願..
posted by 三和土 at 23:38
2006年04月26日
銀魂#3/スパイダー#3/妖逆門#4
銀魂:初回と違って原作通りの筋(『チャトラン星の大使』ってとこで再び吹いてしまった)だったためか、雰囲気が私の知ってる「銀魂」にかなり近くなって(急にちょっとこっぱずかしい人情説教モードに入るところ含めて(笑))いた。うん、これなら面白い。声優陣もおしなべて健闘している(演技指導の良さもあるんでしょね)けど、ゲストキャラの長島雄一氏のおまわりさんが短い出番ながら一番光ってたかも。あ、でも悪徳社長(あれだれがモデルなんだっけか。ゲイツさんでいいの?)も捨てがたい。ゴリラ星人のも..
posted by 三和土 at 20:43
2006年04月20日
せんせー、何と何を独立カテゴリーにしたらいいかわかりませーん
そもそもまだ改編期終わってないし…実質一か月半ある感じ?(5/18からの神様家族とデモンベインが最終組)
えーと、現時点での各話感想意欲度(自力視聴可能番組のみ)の強弱は以下の通りです。
ゼーガペイン>ベム>チャングム>RAY>牙>NANA>妖逆門>スパイダー
でも牙から下4つは独立カテゴリー作る自信がいまひとつないんです。毎週言いたいことがちゃんとあるのか分からない… 個人的興味のポイントからほんの少しズレているからなんでしょうね。(私は以前からキッズも..
posted by 三和土 at 23:12
2006年04月20日
妖逆門/NANA/牙<#3>
妖逆門:神隠しかと思ったら取り替えっこだ! これで一安心(…なのか?) ゲームルールは前回見逃したこともあってさっぱりこ。あとあの少年の名前をどうもじればロンドンに? とはいえ単なるスカシ系でない個性があったのは良かった。そして斎賀みつき声の少年キャラは打率9割近い。個人的に。
NANA:ツッコんだら そこで おしまいだよ でも、でも安西先生…!! と悩み悶えていたら、予告で次回からは大崎ナナ過去編だと教えられて安堵した。というかやっぱり浅野がくそ野郎なことだけはガチ..
posted by 三和土 at 04:14
2006年04月14日
(2006春:新)妖逆門
これいいわあ。好きやわあ。和風ホラー風味に弱いので、妖怪屋敷の造形なんかもうたまらないものが。でもこれ、どうみても藤田和日郎漫画にみえるよ。『原案協力』じゃなくて『原作・キャラクターデザイン』とクレジットされてないのが不思議でたまらん。だって「根っから熱血漢だな、ニイちゃん」みたいな独り言いうんだぜ(笑) ところでフエはEDでは不壊と表記されてますね。形のない妖怪という意味かな。あときみどりがすごい気になる。このネーミングの独特感なんてまちがいなく藤田氏のテイストだなーって。..
posted by 三和土 at 00:13
2006年03月08日
2006年春新番の視聴可能リストでも作っておこうかな
新規判明分を随時追加する形で。
◎:期待作 ○:興味あるのでとりあえず見る
△:おそらく初回チェックのみかな ×:パス
4/1 ○「妖怪人間ベム」(アニマックス)
4/4 △「妖逆門」(BSジャパン)
〃 ×「ふしぎ星のふたご姫Gyu!」(BSジャパン)
4/5 ○「牙 -KIBA-」(BSジャパン)
〃 ○「NANA」(テレビ金沢)
〃 △「しばわんこの和のこころ」(NHK総合)
4/7 ◎「ZEGAPAIN」(B..
posted by 三和土 at 19:06